こんにちは。ユタカニです。
私は、いわゆる日系企業に勤め、
仕事も生活も日本語100%(?)のサラリーマンです。
2年前に生涯学習として英語に取りくみ始め、その結果としてありがたいことに、
・TOEIC L&R:930点
・TOEIC S&W:ともにLevel7
を取得し、今では英語を趣味として楽しめるようになりました。
本日は、英語の勉強を始めたいと考えている方へ、少しの実体験と、勉強を続けられる3つの心がけについてまとめてみました。
普段英語使わないのによく始めようと思いましたね。
はい…。きっかけは単純なものでした。まず始めた理由について書いてみようと思います。
目次
私が英語勉強を始めた理由
会社員になって時が経ち、後輩に仕事を教えるステージに移ってきたのですが、心にいつもひっかかっていることがありました。
- 仕事以外で取り組んでいることが何もない(定年後、自分に何が残るんだろう?)
- 今までと新しいことを初めてこれからのサラリーマン人生を豊かにしたい
そこで、今の環境でも新しく始められて今後の自分の”特技”となりうる分野を探しました。
とくにこだわったのは以下の点です。
新しいことへのこだわり
- 今の生活を大きく変えない(世界旅行とかはNG)
- しかもお財布にやさしい(世界りょ(以下略))
- 定年後でも生涯取り組み続けられる
- 今の物の見方が広がる(豊かになる)
それで、「英語」ですか?
はい、
1. 教材・ノウハウが一番豊富
2. 学べば世界中のことを体験できる・知れる
3. なんとなくビビッときた
この3つが大きかったですね。
いや、最後のwww
結果が出る3つの心がけを紹介
なんだか、とってもかっこよく書いてみましたが、もちろん現実は甘くありませんでした。
何をどうやって手をつけたら…。そもそも英語の勉強って何をやればいいのよ!?
試行錯誤を数ヶ月続けたころと今をくらべると、
”3つの心がけ”が染みついたからという事が分かりました。
私は不器用で、たくさん失敗して時間を無駄にしたので、見てくださってる方が最短で成功できるようにまとめてみました。
1.”習慣化”させる
まず最初に何より大切なことは、
毎日必ず勉強することです。
ん?そんなことは当たり前では?
と思われたかもしれません。
ですが、毎日というのは例えばこんな日でも毎日勉強することをいいます。
- 残業でヘトヘトになり帰宅した日
- 飲み会やイベントで帰りが遅くなった日
- 旅行中
こんな例を出すと、
「いやいや、1日くらい休んでも…」
と思われるかもしれません。
でも、私は英語をやっていて身に染みて分かったんです。
語学は文字通り”毎日”勉強するのが1番大切です。
少しでも間隔を空けてしまうと習得効率は大幅に低下します。
では、1日どのくらい勉強するのが良いか?
私の経験では、「1日30分」です。
忙しい日でも確保でき、余裕がある日は余力を残せるからです。
気分が載らないときは、参考書の音読、それも難しければリスニング教材の音声だけ30分聴くのでも問題ありません。
なぜここまで”毎日”にこだわるのか?
それは、最短で”習慣化”することが最も重要だからです。
習慣化してしまえば、後は楽に毎日続けられるようになります。
実際、私も30分を2ヶ月くらい続けていると、勉強やらないと気持ち悪くなり始めました。
ちなみに後日知ったのですが、メンタリストのDaiGoさんも、習慣化について同じようなことを話していました。
「良い習慣を身につけるための時間は66日」と具体的に説明されています。興味がある方はぜひ下を見てみてください!
DaiGoさんの動画
2.成長の”ものさし”をしっかり持つ
正直、
1.を身につけてしまえば英語の勉強は成功したも同然です。
ただし、毎日継続していても”落とし穴”が1つあります。
それは、
目に見える形で成長を感じないと突然心が折れる、
ということです。
- 半年やったけどテレビの英語が分かったようなわからないような…
- 1年やったけど海外旅行に行く予定もないな…
これだと「意味ないじゃん!」とやめてしまう可能性が高くなります。もったいないですよね!
そのために、自分の成長がはかれる”ものさし”を用意しましょう。
- 海外旅行で現地の人しか知らない店に行って、店員さんと談笑する!
- 海外ドラマのDVDを字幕なしで全部見る
目標や測る基準は自由です!自分なりに見つけてみてください。
3.”キャリアアップ”にしっかりつなげる
ついさっき「目標は自由」と言っておきながら…ですが、社会人として限られた貴重な時間を投資する以上、
英語でキャリアアップのきっかけにしたいですよね。
- 海外交流により新しいビジネス開拓したい
- 英語ができることが評価され、海外部署への異動や昇進につなげたい
こうしたある意味”俗っぽい”目的を持つことも、日々の勉強のモチベーション維持には案外有効でした。
英語勉強の結果を出すために具体的には”コレ”を使え!
さて、ここまで英語の勉強を続ける3つの心がけをまとめました。
では、具体的に何か活用できるものはないでしょうか?
私はこのブログで、
「間違いなくTOEICである!」
と一貫して主張し続けています。
なぜか?先ほどの心がけと対応する形で下にまとめてみました。
英語勉強のための3つの心がけ | TOEICの特徴 |
1.習慣化する | ・ノウハウが豊富で、毎日忙しい人でも有効な勉強法が多数紹介されている |
2.ものさしを持つ | ・評価がスコア制なので、受ければ受けるほど結果が残り、成長が見えやすい |
3.自分の成長につなげる | ・TOEICは英語能力を測る指標として、「転職・海外転勤・昇進」で大活躍 |
特に3番目のTOEICの特徴は実感しています。
転職サイトの履歴書にTOEICスコアを入れたところ、今まで1度も連絡がなかった外資系企業のスカウトが多数きました。
先日には、初めて海外エージェントと英語で電話面接もしました。
毎日の勉強を自分の評価につなげられる。TOEIC受験は社会人の味方だと実感した経験でした。
もっともっと”俗っぽい”メリットとかないんですか?
実は…。高スコアを取るとTOEICから限定イベントに招待されたりします。私も参加しましたが有名な方の講演が聴けたり、フルコースが無料で食べられたり、表彰されたりしてとても嬉しかったです。
TOEICの限定イベントに招待された話
最後に
本日のまとめ
- 英語の勉強は、最短で習慣化が大切。1日30分でOK
- 自分の成果が測れて、キャリアアップにつなげるとモチベーションが続く
- TOEICなら社会人の英語勉強にぴったりのメリットが多い
まずは無理なく取り組んでみます。
はい!一緒に楽しく取り組みましょう♪TOEICで勉強するなら他の記事ものぞいてみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!