TOEIC

TOEICの試験内容や問題と日程を紹介!

更新日:

こんにちは。ユタカニです。

私は2018年5月に、TOEICを受け930点を取得しました。
勉強する中で感じたのはTOEICは知名度は抜群ですが、その割に

試験の仕組みやテクニックを細かく説明した情報がない

ということです。

そこで、私なりに「TOEIC」をご紹介します。
※2018年5月時点の情報を基にしています。

TOEIC試験内容は?

TOEICは主にビジネスの世界で使用する英語力を図る試験です。

テーマは会社や小売、観光、マーケティングやニュースなどが主で、
小説やエッセイ、学術論文といったいわゆる大学受験で扱うテーマとは異なります。

このことから
TOEICの勉強をするにはTOEIC専用の教材が一番です。
費用を抑えるために昔つかっていた大学受験の英語本を…
といったことは効果の面ではおすすめできません。

TOEICの問題(リスニング/リ―ディング)

リスニングパートとリーディングパートからなり、

リスニングパート45分
リーディングパート75分

となります。

リスニング、リーディングパート共にそれぞれ、
質問形式の異なる「part(パート)」と呼ばれる区切りがあります。

リスニングパートは4パート
リーディングパートは3パート

です。

リーディングパートはリスニングからの続きなので、パート5〜7とされています。
今後私のブログでは、この設問7つをpart1〜part7と記載していきます!

TOEICの問題(各Partについて)

TOEICの全7パートの概要は以下です。

Part1 写真描写問題(6問)
写真1枚について正しい説明文を1つ選ぶ問題です。

Part2 応答問題(25問)
相手からの質問の答えとして最も適切な応答を選美ます。
質問も選択肢も全て音声で完結し、問題用紙に何も記載がないのが特徴です。

Part3 会話問題(39問)
2人以上の話し手達の会話を聞いて正しい選択肢を選びます。
3人のときもあるのですが、正直あまり心配しなくていいです笑
(内容理解の上で2人でも3人でもあまり違いはありません)
リスニングで最も問題数が多いですが、本ブログで紹介の勉強法を使えば、
このPartは全問正解も十分に狙えます!

Part4 説明文問題(30問)
スピーチやアナウンス等話し手1人で比較的長めの英文が流れます。
Part3と同様イラストを見ながら答えを選ぶ問題があります。
このPartも全問正解は十分狙えます。

以上リスニングです。端的に言ってしまうと

Part1/2は無理に全問正解を目指さない!Part3/4で挽回可能!

ということです。これは別の記事で説明します。

Part5 短文穴埋め問題(30問)
短文の空欄に当てはまる選択肢を選ぶ問題です。
正直全問正解は相当困難です。解答「時間」に最大の注意を払いましょう!

Part6 長文穴埋め問題(16問)
1つのテーマに沿った長文内の空欄を埋める問題です。
質問4問で1つの長文、すなわち4つの長文で16個の空欄を埋めます。
Part5と同様、かなりの難問が潜んでいます。時間をかけて無理に全問正解を目指さず、
割り切って進めることが重要です!

Part7 読解問題(54問)
様々な文章、広告、メモを読んで質問に答える問題です。
最近はチャットメッセージ等もでており、時代に応じた内容に変わり続けています。
ただ、スラングや、ネット用語は一切でません!
このPartはリーディングで唯一全問正解を狙うべきPartです。他のPartを途中であきらめてでも、
このPart用に時間を作りましょう!(理想は50分以上です)

以上リ―ディングです。端的に言ってしまうと

Part5/6は時間優先であきらめも肝心!Part7全問正解で一気に挽回可能!

ということです。各Partごとの対策は別記事に書いていこうと思います。

TOEIC日程

日曜日の13時から15時です。
企業で独自に開催するものでない限り曜日日時は上記固定です。
スケジュール調整の必要がありますが、毎月のように実施しているので、
サラリーマン等の働く人にとって調整しやすい試験と言えます

TOEIC見落としがちな注意点

リスニングパートの音声は一度しか流れません。
後述しますがTOEICリスニングで恐ろしいのは、解答リズムが崩れることです。

高スコアを取得されている方もスコアにばらつきが出るのは
このリズムを保てたかが大きいと思います。

難問があったらあっさり諦めて、1秒でも次の英文を聴く準備をするように心がけましょう。
試験開始と同時にリスニングパートが始まるため、リーディングから先にやることはできません。
また、これも見落とされがちな注意点ですが、

リスニングパート中、リーディングパートを先にやることは禁止されています。

リーディングパートは必ず75分内で解答することになるのでご注意ください!

TOEIC試験当日の過ごし方

こちらにかなり具体的なテクニックを、ご紹介していますので、ぜひご覧ください!

TOEIC会場でもスコアアップ可能?!裏技ご紹介

最後に、試験会場で役に立つテクニックをご紹介します。

裏技1
スピーカーの音が聞きにくいなら遠慮せず席替えをリクエストしよう!
裏技2
リーディングパートの復習にはほとんど効果がない!
聴き慣れたリスニング音声をずっと聴いていよう!
裏技3
開始直後の説明は無視!リスニングパートの問題を全部眺めよう

いずれも無駄なストレスや時間を排除し、試験解答に全力を注ぐための裏技です!

まとめ~TOEICは情報戦!~

今日は意外に情報が少ないTOEIC試験の仕組みを書いてみました。
特に中盤のPartごとの解答ペースのテクニックと最後の裏技は、私自身効果を実感した方法ですので、
ぜひお試しください!

本日も最後までお読みくださりありがとうございました!




-TOEIC
-,

Copyright© 豊かに!サラリーマン , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.